地方不動産投資のリアル!30代サラリーマンがお金と人生に向き合うブログ

地方・住宅ローンあり・子ありの30代サラリーマンが不動産投資とお金、人生に向き合うブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

サラリーマンだから不動産投資の融資が有利ではなくなりつつある!不動産投資はコツコツ始めて場数を踏むしかない

さしとかです。 久々のブログ更新となります。 年内、最後のブログ更新ができました。 現在の不動産投資の状況ですが、所有物件の入居の現状については、一部空室もあるものの、一年間を通して順調に推移したと思います。正確な計算しておりませんが、年間を…

確定申告を5回経験した私が人気お笑い芸人の所得隠しと『費用』について語ってみた

さしとかです。 人気お笑い芸人の方が、法人の売り上げの無申告と『費用計上』に指摘が入り追加徴税が入り話題になってますね。 【ノーカット】チュートリアル徳井が申告漏れ 深夜に会見「しっかりとした納税をすることができず」(2019年10月23日) ネット…

借金をしてまで不動産投資をする意味 結論、資産は増える

さしとかです。 昨年度まではトントン拍子で物件を購入していたのですが、今年は納得のいく物件が見つからず購入できていません。保有している物件の運用実績自体は悪くないのですが、一部売却も検討しております。 最近、新潟市内でも利回りも15%以上を超…

やっと貸家に入居がついた!新潟の地方サラリーマンによる不動産投資 収支報告2019年09 月

収支報告2019年09月分です。自分の現在地を知る上、ログにしております。 さて、地方不動産投資のリアルな数字のご紹介です。戸建の現金買いや所有物件の修繕に当てられるようにしっかり貯めて備えていきたいと思います。 ■1号物件 新潟駅近く駐車場 借入金…

終身雇用の崩壊、これからの時代を生きるサラリーマンにとって地方不動産投資は選択肢一つ

「終身雇用が崩壊していて不安だ」 「老後2000万円も貯められない」 こういったことが不安な方におすすめの記事です。 さしとかです。 入居が決まらなかった戸建て1年たち、やっと決まりました! リフォームしてからずっと決まらないのは辛かったです…。 www…

今、初めて不動産投資をするなら!地方不動産投資歴3年の私がおすすめする投資法

「不動産投資を始めたいけどお金が借りられない」 「不動産投資を始めたいけど何を買ったら良いかわからない」 「不道産投資を始めるとき、なにを考えたら良いの?」 以上のことが気になる方におすすめの記事です。 さしとかです。 現在は金融機関の融資事情…

漠然と起業したい!と思ったら不動産投資をおすすめする7つの理由

さしとかです。 新潟市内で2016年の12月から不動産投資をスタートして、不動産投資を初めて早3年が経とうとしています。先日リフォーム済みの丸1年空いていた戸建ても入居が決まりやっと満室になりました!つかぬ間の満室大家気分を味わいたいと思います(^^…

新潟の地方サラリーマンによる不動産投資 収支報告2019年06月

収支報告2019年06月分です。最近全然更新していませんでした。 ブログでまとめた生々しい金額をご紹介させていただきます。 地方不動産投資の零細投資家のリアルな数字だ! 今年はキャッシュをためて現金買いや修繕に当てられるようにしたいと考えています。…

不動産投資で空室にさせない当たり前品質とは!?空室対策で優先すべき6つの対策

不動産投資で空室が埋め方がわからない。 空室対策って何をすればいいんだろ。 空室を埋められる大家と空室を埋められない大家の差ってなんだろう? 不動産投資で貸し出す部屋の当たり前品質に触れた記事となっています。 さしとかです。 先日、久々にお世話…

人生100年時代で老後は2000万必要?地方で暮らす30代はどう生きるべきか

人生100年ってほんとなの? 働きざかりの私たちは何を考えて生きればいいの? 将来が気になる方におすすめの記事となっています。 さしとかです。 少し前ですが麻生副総理大臣が老後は保有資産が2000万円ないと生活が成り行かないという金融庁の報告を受けて…

石の上にも三年、地方不動産投資を三年間続けた投資家を銀行はどう評価するのか

地方の不動産投資を三年つづけると銀行の評価ってどうなの? 金融機関から優先的にお金を貸してもらえるようになるの? 金融機関の融資姿勢がどうなるのか知りたい方にオススメの記事です。 さしとかです。先日2ヶ月ぶりに再開しましたが、読んでいただいた…

不動産投資家が経営者として金融機関から認めてもらうには?事業計画書3つのポイント

・不動産投資の経営って実際どんなことを考えればいいの? ・銀行から融資をもらうために経営者として見てもらうためには何が必要なの? と知りたい方におすすめの記事です。 さしとかです。 転職で4月から新しい職場になるので、有給を頂戴しました。もっ…

脱サラに成功した有名若手大家さん達から学んだこと!成功者のメンタリティとは!?

「成功されている大家さんは何を考えているのか?」ということを知りたい方にオススメの記事です。 さしとかです。先日、新潟市で開催された不動産投資セミナーに参加してきました。元々サラリーマンで現在、専業の不動産投資家の富山の有名な『ふんどし王子…

不動産投資のフルローン・オーバーローンは本当に引いた方が良いのか!?

※この記事は2019年1月9日に再度更新しました。過去の記事を加筆しながら大幅に改定したものです。 不動産投資でフルローン・オーバーローンはしたほうがいい 自己資金0円!って最高だよね! レバレッジ(てこの原理)が使えるからガンガン使ったほうがよい!…

科学的な成功哲学!?神経言語プログラミングNLPのススメ

『本日の記事は人生と向き合うブログに題して自己啓発系の内容です。』 1月6日の夜「林先生が驚く初耳学」という番組の企画で予備校講師の林修先生が早稲田大学や明治大学や東京大学大学院の学歴を持つニートに対して授業をしていました! ちょうど記事を書…