地方不動産投資のリアル!30代サラリーマンがお金と人生に向き合うブログ

地方・住宅ローンあり・子ありの30代サラリーマンが不動産投資とお金、人生に向き合うブログ

自己啓発

洗練された不動産投資家さんが集まった会「iKE50’会」学んだことをまとめてみました

学ぶだけではなく、実行するところがゴールなのでしっかりと行動していこうと思います。

投資ブログを4年間、細々と運営して学んだことをまとめてみました

Twitterについてもぜひフォローお願いいたします。記事に書いていないようなことも呟いています。 地方で不動産投資とサラリーマンをしている、さしとかです。 地方で戸建から駐車場、アパートまで投資をしておりキャッシュフローは20万円程度のフルローン投…

地方の副業サラリーマンが子供に伝えたいお金の話と伝えない言葉

この記事は過去の記事を2021年11月23日に大幅に更新した内容となっております。 Twitterでも呟いておりますので、ぜひフォローをお願いいたします。 地方でサラリーマンと不動産投資をしている、さしとかです。 不動産投資を始めてから早6年目に差し掛かろう…

人生を変えるために何をやるべきなのか「社会的価値」をあげる投資法

地方で不動産投資を4年とサラリーマンをしている、さしとかです。現在不動産を7箇所持っていますが、キャッシュフローは20万円程度とまだまだレベルで言えば駆け出し大家です。 Twitter始めました!ぜひフォローお願いいたします。記事に書いていないような…

「お金なんか必要ない」その言葉が人生の選択肢を減らす事実、お金は選択肢を増やすための手段

今回の記事ではお金がもたらす効果について記事にしました。投資系のブログを読まれている方やすでに実践している方にも共感いただけるような記事にしています。 こちらは過去の記事をリライトしたものとなっています。 Twitter始めました!ぜひフォローお願…

がむしゃらに働く先に梯子が外れる時もある。不動産投資は人生戦略の一つの手段

※この記事は過去の記事をリライトしたものとなっています。今回の記事ではサラリーマンをしながら以下のようなことを考えている方におすすめです。 ・会社員が一番だよ、という会社の先輩たちのアドバイスが腑に落ちない! ・明確な目標はないけど、人生この…

初めて不動産投資セミナーに、大家の会に参加する際に事前に知っておきたい6つのこと

※この記事は2020年8月31日に再度更新しました。 この記事を見ることで不動産投資セミナーを初めて受ける際のポイントを理解することができます。 『不動産セミナーってどんなところ?』 『大家の会ってどんな人が集まるの?』 『不動産屋さんからの物件の購…

不動産投資は収入の入り口の一つ、サラリーマンはリスク管理で定年退職の難易度も上がっている事実

サラリーマンとして普通に勤め上げることも世の中むずかしくなっています。今回の記事では倒産以外でも現代のサラリーマンは多くのリスクを抱えていることが理解できる記事となっています。 ★Twitter始めました!ぜひフォローお願いします! Follow @sashito…

サラリーマンだけでは得られない、私が地方の不動産投資で学んだ事業の考え方

今回の記事では不動産投資を始めて、サラリーマンでは学べなかった人生を豊かにするご紹介したいと思います経験や知識をご紹介したいと思います。記事を通して不動産投資を行うことで収益以外にもたくさんのことが得られます。事業を始めたい方にも不動産投…

成功大家が教えてくれた不動産投資の価値とサラリーマンの先輩や上司のアドバイスの価値

この記事はサラリーマンやりながら毎日疑問を持っていた中で不動産投資をスタートするきっかけになったお話です。 地方都市で不動産投資とサラリーマンをしているさしとかです。不動産投資を始めて4年という歳月が経とうとしています。キャッシュフローは月…

サラリーマンの副業や投資は緊急ではない、でも重要である理由

この記事を読むと仕事や日々忙殺されるサラリーマンが副業・投資への取り組みの重要性を理解することができます。 地方で不動産投資とサラリーマンをしているさしとかです。サラリーマンを脱出したくて書籍を1,000冊以上読んできました。その中で、人生の考…

副業や資産形成の前に身につけたい節約の習慣 積み重ねの差は大きい

この記事は、サラリーマンとして同条件の給与でも日頃の意識と努力で資産形成が大きく変わることが理解できます。 地方で不動産投資とサラリーマンをしているさしとかです。 2016年より不動産投資を始めてました。紆余曲折ありましたが、不動産投資において…

収入源の入り口をいくつ作れるのか 『副業』から『複業』へ不動産投資も選択の一つ

今回の記事を読むことで『複業』の大切さを理解することができます。サラリーマンだけの収入に頼ることが難しい時代を生き抜くためのヒントになればと考えています。 ★Twitter始めました!ぜひフォローお願いします! Follow @sashitoka1 サラリーマンと不動…

確定申告を5回経験した私が人気お笑い芸人の所得隠しと『費用』について語ってみた

さしとかです。 人気お笑い芸人の方が、法人の売り上げの無申告と『費用計上』に指摘が入り追加徴税が入り話題になってますね。 【ノーカット】チュートリアル徳井が申告漏れ 深夜に会見「しっかりとした納税をすることができず」(2019年10月23日) ネット…

人生100年時代で老後は2000万必要?地方で暮らす30代はどう生きるべきか

人生100年ってほんとなの? 働きざかりの私たちは何を考えて生きればいいの? 将来が気になる方におすすめの記事となっています。 さしとかです。 少し前ですが麻生副総理大臣が老後は保有資産が2000万円ないと生活が成り行かないという金融庁の報告を受けて…

脱サラに成功した有名若手大家さん達から学んだこと!成功者のメンタリティとは!?

「成功されている大家さんは何を考えているのか?」ということを知りたい方にオススメの記事です。 さしとかです。先日、新潟市で開催された不動産投資セミナーに参加してきました。元々サラリーマンで現在、専業の不動産投資家の富山の有名な『ふんどし王子…

科学的な成功哲学!?神経言語プログラミングNLPのススメ

『本日の記事は人生と向き合うブログに題して自己啓発系の内容です。』 1月6日の夜「林先生が驚く初耳学」という番組の企画で予備校講師の林修先生が早稲田大学や明治大学や東京大学大学院の学歴を持つニートに対して授業をしていました! ちょうど記事を書…

不動産投資の勧誘文句!税金や年金の対策になるのか?

『マンション投資をはじめとした不動産投資って本当に節税になるの?』 『将来、年金も出るかどうかわからないから物件買ったほうがいいかな』 『電話の営業マンの話って実際どうなの?』 そんなことが気になる方にオススメの記事となっています。 さしとか…

地方転職活動のリアル!30代サラリーマンの転職の実態とは

『地方の転職活動ってどうやってやればいいの?』 『求人なんて簡単にあるの?』 そんな地方の転職活動の実態が知りたい方にオススメの記事です。 さしとかです。 インターネットの契約を変更するのに際してブログが書けていません…。画像を挿入したいのです…

過去の自分が今の自分を作り上げている!10年先を見据えた投資とは

『投資なんてしても意味あるの??』 『今すぐなにか始めても簡単に変わらないでしょ??』 『今が楽なら苦労なんて必要ないよ』 そんなことを考えている方におすすめの記事となっています。 さしとかです。 早いもので今の会社に入社してから、12年経ちまし…

融資は出ない時代へ!新規参入者が融資を勝ち取る方法

『不動産投資を始めたいけど融資が全然でない』 『どうやったら融資が出るの??』 『新規参入者は銀行からどんな対応をされるの』 そんなことが知りたい方にオススメの記事となっています。 さしとかです。 6号物件の決済が決まり、先日信用組合の支店長さ…

不動産バブル崩壊の足音!?サラリーマン投資家がすべきこととは

さしとかです。 さしとかを含めてですが、ここ数年で不動産投資を始めた方は増えてきていると思います。不動産投資セミナーに行くと地方の新潟でも女性の方も増えています。 さしとかが不動産セミナーに参加して感じたことを以下の記事にまとめています。 ww…

気がつくと増える資産。。不動産投資はたけのこ狩りと似ているらしい

不動産投資はたけのこ狩りに近いものがあるようです。 さしとかです。 さしとかの知人で、スーパー営業マンがいます。その方は、個人のお客さんもいっぱい持っていて、売上も人物も素晴らしい方です。とある分野では日本で指折りの営業マンです。 そんな彼と…

不動産投資をしたことない人間が「不動産投資は危険だ」とアドバイスする世の中は間違っている

「家族から不動産投資を反対されている」 「周りでだれも不動産投資をやっている人がいない」 「自分だけ他のみんなと違うことをやっていて不安だ」 以上のようなことにお悩みの方にオススメの記事です。 さしとかです。 さしとかの会社の同僚にはほとんど投…

初心者必見!地方都市で不動産投資を始める具体的な方法 7つのステップ

※この記事は2018年7月24日の記事を8月26日(日)に再度更新しました。 「不動産投資ってどのくらい貯金があれば初められるの?」 「不動産投資って手始めに何を買えば良いの?」 「地方で不動産投資を始めてみたいけどどうしたらいいの?」 以上のようなこと…

20代・30代のサラリーマンは『サラリーマンを副業にする』生き方が当たり前になりつつある

さしとかです。 サラリーマンになってから、早12年立ちました。 入社当初は1日平均14時間勤務、休日出勤など当たり前の状態で月1日~2日くらいしか休めない日々が続きました。 もっと過酷な環境で仕事をされている方もいらっしゃるとは思いますが、体を壊し…

〈住宅ローンを持っている人は必見〉住宅ローンの借り換えの実体験を語る

『住宅ローンの借り換えってメリットあるの?』 『結構お金かかるの?』 『やり方って大変なの』 そんな方にオススメの記事です。 さしとかです。 さしとかは不動産投資をしていた流れで、金融機関の開拓のために今年の4月に住宅ローンの借り換えを行いまし…