地方不動産投資のリアル!30代サラリーマンがお金と人生に向き合うブログ

地方・住宅ローンあり・子ありの30代サラリーマンが不動産投資とお金、人生に向き合うブログ

【6号物件】スピード勝負!欲しい物件が出た時の買付までの実例

f:id:sashitoka:20180825221330j:plain

「よい物件が出た時、どんな動きをしたらいいの?」

「スピード感ってみんなどんな感じなの?」

 以上のようなことが気になる方にオススメの記事です。

 

さしとかです。

 

先日、ある物件の一番手を確保しました。さしとかの6号物件候補です。詳細は、物件購入の際に細かい内容を記事にしようと思います。まだ決まってないので浮かれて記事にはできないので…(笑)

 

最近の新潟市内は不動産投資の参入者が増えており、安い物件やちょっとよい物件はすぐに無くなってしまいます。金融機関さんのお話では特に新潟市の中央区がなかなか出てこないということをおっしゃっていました。

 

そんな中で、新潟市内で中央区300万以下の戸建てです!さしとかのような零細投資家にピッタリの物件を待ってました。300万以下で買えれば家賃4万円で貸しても、利回り16%の高利回りになります。これが買えれば中央区は戸建が2件になります!

 

厳しい中でもチャンスは捜し続けていれば巡ってきます。今回は購入の手順と、一連のさしとかの動きをご紹介したいと思います。

 

会社が休みの日に、たまたま管理会社の仲介の営業さんに顔を出した

物件を管理している管理会社さんに、空室の打ち合わせで先日顔を出しました。その日は空室の修繕などを朝一手配をしてその足で不動産屋に立ち寄り朝から積極的に動いていました。

 

その際に、仲介担当の方が普段は忙しくていらっしゃらないのですが、たまたまいらっしゃったので挨拶にいきました。

 

営業さん「ちょうどいいところに!戸建て好きですか?」

さしとか「安い戸建てでしたらぜひ欲しいです!」

営業さん「一番に紹介した人がむちゃくちゃな指値で、さしとかさん買いませんか?」

 

物件の資料を確認し、まずまずの内容と300万以下であることに加えて、若干指値を入れてもらえるようでした。

 

さしとか「ぜひ、物件見させてください!」

営業さん「午後に鍵が設置されるので、早めに見に行ってください!紹介元でも紹介が始まって問い合わせが多いみたいなので…」

さしとか「物件見て、すぐに連絡します!」

 

という訳でその日の午後に早速、物件を見に行きました。

 

物件の詳細は後日記載しますが、出口戦略と前面道路に問題がありましたが、物件自体はリフォームもされていて破格でした。

 

その日のうちに営業さんに「買います!」という旨を伝えました。

そう、さしとかは現金がないにも関わらず、即答。

むちゃくちゃですが、同時にお金の算段も考えながら動き初めます。

最速で同時に金融機関に融資の打診 無担保物件を差し出す

悲しいかな、現金がありませんので、ここぞとばかりに前回開拓した銀行さんへ融資のお話を電話で同時に伝えました。

 

こちらの金融機関さんは支店長のフットワークが良いので、さっそく

『物件を見に行っていただけないでしょうか!よろしくお願いします!』

と、すぐに現地の物件の確認をしていただくようお願いをしました。

 

路線価を地図で確認は出来ましたが、現物は路線価ホントにあるの??っていう感じの物件でした…。しかしながら、購入価格の8割くらいの路線価が計算上あります。

 

諸経費もあまりお金がないので借りるお願いをし、オーバーローンで数百万ですが借り入れをOKいただきました。先日リフォームしたばかりの無担保物件を使って…。

 

www.sashitoka.com

 


 

現金はありませんでしたが、

『こういうあやしい物件に強い金融機関とのコネクションを持っておく!』

ということが決め手になりました。本当に金融機関さんには頭が上がりません。

 

ちなみにこちらの金融機関さんは収益還元法を中心に評価してくれるのと、支店長決済の判断が500万までくらいだと大体即答です。本当に助かりました。

 

www.sashitoka.com

 

買付証明書をPDFで仕事の休憩中にメールする

一応、融資特約ありにしましたが、一番手で買い付けをよく日の夕方に出しました。

 

印鑑だけ押した買付証明書を所持し仕事に出かけました。営業が一段落し、休憩でコンビニに立ち寄ちよりました。銀行に連絡をし最終確認をして、仲介の担当の営業さんに連絡をし、車内で書類を簡単に書いてスマホでパシャッと写メをとりPDF化します。

 

Gmailで仲介の営業さんに送信!!

便利な世の中になりました。

※営業をサボっていません。休憩時間です。

 

そのくらいスピード感がないと相手からの信用もされないと思いますので、こういうところは意識をして行っています。

もちろん、サラリーマンの仕事以上に(笑)

ピンと来たら最速で動くことが重要

というわけで、こちらの物件の買い付けの一番手になったようです。

 

ぶっちゃけたお話ですが

現金があればこんな無駄な動きをしなくてよい(T_T)

のでそこはご了承ください。キャッシュ イズ キング です。現金持ってる方が一番強いです。

 

新規参入で不動産投資を初めたい方は、こんな連中を相手にする可能性もあるということを認識する必要があります。以下の記事も参考にしてみて下さい。

 

www.sashitoka.com

ピンと来たらすぐに動かないと、早い人ははあっという間に決めちゃいます。しかも物件の購入申し込みまでに

『1日とか2日で購入が決まります』

不動産投資で良い物件は競争相手が激しいです。

 

ぜひ参考になる部分だけ真似してみてください(笑)

 

まとめ 日頃の不動産投資に対して努力したことは結果で帰ってくる

さしとかは購入できない時期でも、不動産屋さんに極力顔を出したりメールをしたり連絡を取るようにしてます。銀行の担当者さんにも時間があるときは投資の現状を説明したり、新規開拓したりしています。

 

まさに、今回は金融機関にしろ、仲介さんにしろ日頃の努力の結果が出た形になります。

 

欲しい物件が買えない日々が続いて苦しい場面もあると思いますが、それを乗り越えて努力していけば必ず結果が出ます。不動産投資は努力の結果が出やすい事業であると感じていますし、買えば買うほど規模が大きくなって有利になります。

 

新規で購入したい方や規模を広げたい方も諦めずに一緒に頑張っていきましょう!

 

この記事が面白いと思っていただけたら、こちらもクリックお願いいたします。(^^)↓↓↓

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村


不動産ランキング