不動産投資はたけのこ狩りに近いものがあるようです。
さしとかです。
さしとかの知人で、スーパー営業マンがいます。その方は、個人のお客さんもいっぱい持っていて、売上も人物も素晴らしい方です。とある分野では日本で指折りの営業マンです。
そんな彼とは昔からの知り合いでしたが、彼も不動産投資を行っていることを最近知りました。
その方は外資系の会社で、営業が得意なため非常に給与も稼いでいます。その方をTさんとします。
Tさんは東京の外資系の営業マンですが、新潟にたまにいらっしゃいます。ラーメンなどが大好きでよく、一緒に食べに行ったりして仲良くしていました。
Tさん『いや~今は給与所得以外に50万くらいの収入ですわ~。いつでも仕事をやめられるようにもう少し頑張ろうと思ってます(笑)』
マジかよ…
本当に驚かされました。また、彼のすごいところは借金がほとんどないので自己資本率も高いのです。十年来の中ですが、そんなことはまったく知りませんでした。
Tさん『先日も4,000万のマンションをキャッシュで東京で買ったんですよね~』
さしとか『リアルな金持ちおっさんじゃなないですか!50歳を前にして結婚していないので父さんではないですね!(笑)』
Tさん『うるさいわ!!』
とそんな、会話をしました。そこで、そんな彼の投資法をご紹介したいと思います。
外資系企業でトップセールスになったTさん
Tさんの会話術やお客様との間合いのとり方は超一流です。
親しみやすさと相手を自分はお客様さまだと改めて感じさせる礼儀正しさの2つを兼ね備えた会話をしています。
なんとも表現し難いのですが、こういった会話術はこのTさんにしかなかなかできない必殺技です。そんな彼は業界人の中では『トップセールス』として有名で他社の営業さんも知っているような方です。
この業界でも超有名な方で、会社は外資系ですので給料も1,000万を簡単に超えるようでした。また、離婚をしていて子供もいませんのでそういった部分でもお金がかからないようです。
お金は酒代意外は大きな出費はしない方で、比較的質素なように感じます。そういった生活もあって、キャッシュをためていたようです。
東京の自宅のマンションを貸したことが不動産投資のスタート
今から20年ほど前にマンションをキャッシュで一括で買ったそうです。それまでにお金を十分にためていたというのがすごいです。
買って住んでいた当初は満足していたのですが、仕事上の理由により都内で別のマンションを買って、今の住んでいる所を貸出始めたのがきっかけだそうです。
今は、東京で立地の良いマンションの区分を3つと再建築不可の土地を購入してコインパーキングにされているようです。
Tさんの戦略としては
『良い立地のマンションを現金で購入して、売却益も狙えそうな場所で運用する』
『無借金で極力運用する』
というのがスタンスだそうです。
Tさんも仕事がら多くのお金持ちと接する機会があり、お金持ちの方々が資産性のある不動産などを持っている場合が多いことを体感的に感じていたようでした。そんな事情もあり、不動産投資を始められたとのことです。
稼ぎの良い方はこういった戦略もとることができますので、非常に勉強になりました。
不動産投資とたけのこ狩り
さしとかは築古物件中心ですし、全て満室で大体キャッシュ・フローが25万程度とTさんの半分程度で、借金だらけです。Tさんのレベルとは大きく離れています。
そんなTさんがおっしゃっていたのは
『不動産投資はたけのこ狩りですよ!』
とアドバイスをくれました。
Tさん『不動産投資は最初は儲かっているか儲かってないかわからないくらいの感じです。でも、ある日を境に突然儲かりだします!』
Tさん『通帳にお金が急に貯まり出します。そっからは早いです』
Tさん『地面ですくすくと成長して、急ににょきにょき生えてくるたけのこ狩りみたいです(笑)本当に!』
Tさん『あとはにょきにょき出てきたたけのこを狩って売ってまたお金にすればどんどん増えていきます』
…
…
…
う~ん…なるほど。不動産投資をたけのこ狩りで表現して来たか!話術の達者なTさんらしい表現です。
そして、外資系のトップセールスですが、なんの売り込みをしているのかわからない人になってます(笑)いつの間にか投資家セミナーになっていました。
家は『買うもの』から『貸すもの』に変化した時が転換になる
実は他にも、全然違う業種で何人かの方が不動産投資をやっていることをたまたま聞いていました。不動産投資をやられていた方が始められたきっかけで多かったのが、家を買ったが諸事情により『貸しだした』ことでスタートしている場合が多いです。
家を貸し出すと、『減価償却』ができるようになったり、『経費』という概念が出てきます。急に家を貸すだけで、事業性が出てきます。
事業性が出てくると、貸し出し方の意識に変化が生まれてきて投資を拡大するケースが増えるみたいです。
さしとかも借金はたくさんありますが、
『借り主さんのお金で借金を払っていることの凄さ』
を改めて感じさせられます。自分の力だけでは払えないお金がどんどん返済されていきます。それだけでもすごいなぁと感じてしまいます。
不動産投資は準備や手間などもありますが、ある程度仕組み化すると勝手に借金が減っていきます!
今は、土の中で広がっているだけですが、借金がなくなり規模が拡大すれば、とポコポコっとたけのこのように頭を出してくる!と期待しています。
さしとかもそんな日を目指して投資をして行きたいと思います!
とりあえず、本日もコツコツと頑張ります。
この記事が面白いと思っていただけたら、こちらもクリックお願いいたします。(^^)↓↓↓